カルダノ「待望の大型アップグレードを完了」DeFi・DAppsなどの開発が可能に
カルダノ(Cardano/ADA)は日本時間2021年9月13日に、カルダノのメインネットにスマートコントラクト機能をもたらす大型アップグレード「Alonzo(アロンゾ)」を完了しました。これにより、カルダノブロックチェ […]

カルダノ(Cardano/ADA)は日本時間2021年9月13日に、カルダノのメインネットにスマートコントラクト機能をもたらす大型アップグレード「Alonzo(アロンゾ)」を完了しました。これにより、カルダノブロックチェーンでスマートコントラクト・分散型金融(DeFi)・分散型アプリケーション(DApps)などを開発することが可能となるため、今後のエコシステム拡大には期待が高まっています。
こちらから読む:ウクライナ、暗号資産取引などを合法化「暗号資産」関連ニュース
Cardanoエコシステム拡大に向けた重要な一歩
カルダノ(Cardano/ADA)は日本時間2021年9月13日に、カルダノのメインネットにスマートコントラクト機能をもたらす大型アップグレード「Alonzo(アロンゾ)」を完了しました。
Cardano関連の仮想通貨を安全に保管することができる公式デスクトップ版ウォレット「Daedalus(ダイダロス)」では、先日リリースされた「Daedalus 4.3.1」で大型アップグレードに向けたカウントダウン機能が導入されていましたが、このカウントダウンでも大型アップグレードが無事完了したことが報告されています。
今回の大型アップグレードでは「Plutus(プルータス)」と呼ばれるプラットフォームを使用したアプリケーション開発が可能となるツールやインフラストラクチャーが追加されているため、カルダノブロックチェーンを活用している開発者はスマートコントラクト・分散型金融(DeFi)・分散型アプリケーション(DApps)などを開発することが可能となります。
DeFi・DApps関連サービスの開発が可能になると、一般ユーザーが日常的に利用する様々なアプリケーションがリリースされていくことになるため、今後はCardanoの技術を活用したサービスが本格的に公開されはじめ、Cardanoエコシステムがさらに拡大することになると期待されています。
『第三世代のブロックチェーン』とも呼ばれているカルダノは、拡張性・処理速度・取引速度・送金手数料などといった既存の様々な問題に対処できるように設計されているだけでなく、量子コンピューターなどの脅威にも対処できるよう「耐量子コンピューター」の性能も備えていると報告されているため、今後の発展にも注目です。
2021年9月13日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今月8日に250円付近まで急落した後に300円付近まで回復したものの、その後は再び下落しており、2021年9月13日時点では「1ADA=271.89円」で取引されています。
>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら
2021年6月15日〜2021年9月13日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)
ADAの取り扱いを予定している暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちらからどうぞ。
Delegate Your Voting Power to FEED DRep in Cardano Governance.
DRep ID: drep12ukt4ctzmtf6l5rj76cddgf3dvuy0lfz7uky08jfvgr9ugaapz4 | We are driven to register as a DRep by our deep dedication to the Cardano ecosystem and our aspiration to take an active role in its development, ensuring that its progress stays true to the principles of decentralization, security, and community empowerment.DELEGATE VOTING POWER!