ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年5月9日〜15日
2021年5月9日〜15日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。 こちらから読む:2021年5 […]

2021年5月9日〜15日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。
こちらから読む:2021年5月「ブロックチェーン・暗号資産」ニュース一覧
Zaif「シンボル(Symbol/XYM)の付与」を開始
Zaif Exchange(ザイフ)は2021年5月10日に、ネム(NEM/XEM)の新通貨「シンボル(Symbol/XYM)」の付与を予定通り開始したことを発表しました。日本国内の暗号資産取引所でXYMの配布が開始されたのは今回が初となります。
また「Zaif」はシンボル(Symbol/XYM)の「Orderbook trading」が今月17日に開始されることを記念して『Symbolおめでとうメッセージキャンペーン』を開催することなども発表しています。
DeCurret「ETHマイニング運用サービス」開始
DeCurret(ディーカレット)は2021年5月10日に、日本国内の暗号資産交換業者で初となる『イーサリアム(Ethereum/ETH)のマイニング運用サービス』の提供を開始することを発表しました。
同社は『2021年5月31日からNVIDIA社製グラフィックスカード「NVIDIA CMP 30HX」の販売・運用サービスの募集を開始する』と報告しています。
OKCoinJapan「XRP・LSK」取扱い開始
OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)は、2021年5月11日に新しく「エックスアールピー(XRP)」と「リスク(LSK)」の取扱いを開始しました。同社はXRPとLSKの新規取扱い開始を記念して2021年5月11日から両通貨の取引手数料が期間限定で"無料"となる『XRP・LSK 取引手数料無料キャンペーン』も開催しています。
DMMビットコイン「OMGのレバレッジ取引」提供へ
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は2021年5月12日に、同社が提供している暗号資産レバレッジ取引サービスにおいて、2021年5月19日から新しく「オーエムジー(OMG Network/OMG)」の取扱いを開始することを発表しました。OMGの取扱いが開始されることによって、DMMビットコインのレバレッジ取引サービスで取引可能な仮想通貨は合計12種類となります。
bitFlyerで「BAT報酬の受け取り」が可能に
bitFlyer(ビットフライヤー)とBrave(ブレイブ)は2021年5月13日に、Braveブラウザ内で使用できる暗号資産ウォレット機能を共同開発し、デスクトップ版のサービス提供を開始したことを発表しました。これにより、Braveブラウザで付与されるBAT報酬をbitFlyerのアカウントで受け取ることができるようになりました。
なお、現在はサービス開始を記念して1,000円相当の仮想通貨BATがもらえるキャンペーンも開催されています。「bitFlyerアカウントの連携方法」や「キャンペーンの詳細」などは以下の記事をご覧ください。
Tesla社「ビットコイン決済の一時停止」を発表
Tesla(テスラ)のCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏は2021年5月13日に、ビットコイン(BTC)のマイニングで化石燃料が使用され、地球環境に影響を与えていることを理由として、ビットコイン決済の受け入れを中止することを発表しました。
Tesla社の発表は「ビットコイン価格の下落」につながったものの、2021年5月13日にはビットコインへの大規模な投資を続けているNASDAQ上場企業「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」から『1,500万ドル(約16.4億円)相当のビットコインを追加購入したこと』も報告されています。
Chiliz&Socios「3連続で注目の提携発表」
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年5月13日に『世界初となるサッカーアルゼンチン代表の公式ファントークン($ARG)を発行すること』『ストックカーレーシングチーム"Roush Fenway Racing"の公式ファントークンである"$ROUSH"を発行すること』『インドのプロクリケットリーグ"IPL"に所属する3チームと提携したこと』を発表しました。
サッカー代表チームの公式ファントークンが発行されるのは"世界初"のことであり、Chilizがレーシングチームやクリケットチームと提携するのも初の事例となります。
Cardano(ADA)「2ドル台」に突入
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の価格は2021年5月15日に、過去最高値をさらに更新して「1ADA=2ドル(約218円)」のラインを突破しました。主要な暗号資産の多くは価格の下落・停滞が続いていますが、ADA価格は順調に上昇し続けており、最近では『高性能で地球環境にも優しいブロックチェーン技術』という点でも評価されています。
Delegate Your Voting Power to FEED DRep in Cardano Governance.
DRep ID: drep12ukt4ctzmtf6l5rj76cddgf3dvuy0lfz7uky08jfvgr9ugaapz4 | We are driven to register as a DRep by our deep dedication to the Cardano ecosystem and our aspiration to take an active role in its development, ensuring that its progress stays true to the principles of decentralization, security, and community empowerment.DELEGATE VOTING POWER!