ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年5月23日〜29日
2021年5月23日〜29日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。 こちらから読む:2021年 […]

2021年5月23日〜29日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。
こちらから読む:2021年5月「ブロックチェーン・暗号資産」ニュース一覧
ビットポイント「NFT事業」参入へ
リミックスポイントは2021年5月24日に、暗号資産取引所を運営している同社の連結子会社「BITPointJapan(ビットポイントジャパン)」がNon-Fungible Token(NFT)を活用した事業に参入することを発表しました。具体的にはNFTマーケットプレイスを提供するだけでなく、NFT活用企業の支援事業なども検討していると報告されています。
SBI VCトレード「LTC・BCH」取扱い開始
SBI VC Trade(SBI VCトレード)は2021年5月27日に、同社が提供している板形式の暗号資産現物取引所サービス「VCTRADE Pro」において、新たにビットコインキャッシュ(BCH)とライトコイン(LTC)の取扱いを開始したことを発表しました。これにより、SBI VCトレードが取り扱う暗号資産は合計5種類となりました。
金融庁:デリバティブ大手「Bybit」に警告
金融庁は2021年5月28日に『無登録で暗号資産交換業を行った』として暗号資産デリバティブ取引所「Bybit(バイビット)」を運営しているシンガポールの企業「Bybit Fintech Limited」に警告を発しました。
Bybit(バイビット)は今月25日に、中国で仮想通貨規制が強化されたことを受けて『中国国内のIPアドレスに紐づけられているユーザーアカウントを2021年6月15日に停止すること』を発表しています。
「ビットコインマイニング評議会」設立へ
ビットコイン(BTC)を大量に購入していることでも知られる「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」や「Tesla(テスラ)」のCEOは2021年5月25日に、北米のビットコインマイニング業者とミーティングを行った上で、BTCマイニングにおけるエネルギー消費の透明性を推進し、世界中で持続可能なイニシアチブを加速させるために『ビットコインマイニング評議会』を設立することで合意したことを明らかにしました。
カルダノ「スマートコントラクト機能実装」に向け前進
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の開発を担当している「Input Output Global(IOG)」は2021年5月28日に、スマートコントラクトなどの新機能導入に向けた「Alonzo(アロンゾ)」と呼ばれるアップデートプロセスをテストネット上で開始したことを発表しました。
なお、今月23日にはカルダノ財団から『カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のウォレット作成数が100万を突破したこと』も報告されています。
BinanceNFT「公開予定日」が判明
BINANCE(バイナンス)は2021年5月27日に、同社がリリースを予定しているNon-Fungible Token(NFT)のマーケットプレイス「Binance NFT」の公開予定日を明らかにしました。今回の発表では、最初にNFT作品をリリースする一部のアーティスト・ミュージシャン・アスリートなども明かされています。
日銀総裁「仮想通貨・ステーブルコイン」に言及
日本銀行の黒田東彦(くろだ はるひこ)総裁が2021年5月27日に行われた「Bloomberg」とのインタビューの中でビットコイン(BTC)などの仮想通貨に言及し『暗号資産はたくさんあるが、裏付け資産を持っていないため、値動きが激しく、基本的に決済手段としてはほとんど利用されていない』と指摘したことが明らかになりました。しかし同氏は、ステーブルコインについては『将来的に便利な決済手段になり得る』と語っています。
金持ち父さん著者「今のBTCは買いのチャンス」
ビットコイン(BTC)の価格は今月13日頃から大幅な下落が続いており、19日には一時的に320万円付近まで暴落しましたが、『金持ち父さん貧乏父さん』の著者として知られるRobert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は2021年5月15日頃から『ビットコインがクラッシュしている今は買いのチャンスだ』と繰り返し述べています。
キヨサキ氏は15日のツイートで『問題はイーロン・マスク氏やビットコインではないこと忘れるな。問題はFRB・財務省・バイデン大統領であり、金・銀・ビットコインがその解決策となる』と述べており、20日には『"BTCを買う余裕がない"と言っていた人に朗報だ。BTCがクラッシュした今がチャンスだ。泣き言をやめて行動しろ』とコメントしています。
「インフレ局面、投資するならBTC」レイ・ダリオ氏
世界最大級のヘッジファンド「Bridgewater Associates(ブリッジウォーター・アソシエイツ)」の創業者であるRay Dalio(レイ・ダリオ)氏は、仮想通貨メディア「Coindesk」が2021年5月24日に開催したカンファレンスのインタビュー動画の中でビットコイン(BTC)を保有していることを明かしました。同氏は『インフレ局面おいては、個人的に債券よりもビットコインを保有することを好む』と語っています。
Delegate Your Voting Power to FEED DRep in Cardano Governance.
DRep ID: drep12ukt4ctzmtf6l5rj76cddgf3dvuy0lfz7uky08jfvgr9ugaapz4 | We are driven to register as a DRep by our deep dedication to the Cardano ecosystem and our aspiration to take an active role in its development, ensuring that its progress stays true to the principles of decentralization, security, and community empowerment.DELEGATE VOTING POWER!